Home >

NO.34

依頼者:女性

相談内容:未払賃料請求事件

・事情

 依頼者は、自身が賃貸している駐車場の賃料の支払いを数年滞納している相手方の未払い賃料の返済について、いかなる解決手段があるかご相談に来られました。以前にも依頼者と相手方が不完全な合意書を作成するばかりで,合意通り支払う様子がなかったため、埒が明かないと判断して弁護士に依頼することとなって相談に来られました。

・経過と結論

 依頼者は,公正証書(注1)の存在やその意義を知らなかったため,それを説明し,その原案となる合意書を作成しました。両者で合意出来た後の公正証書の作成は依頼者本人がするということで解決しました。後に相手方も納得させた上で,公正証書の作成にまでこぎつけました。

・今回の解決事例のポイント

 依頼者は,公正証書の存在・意義を知らなかったため,それを説明し,公正証書の原案となる合意書を作成することで解決しました。

【用語説明】

(注1)公正証書

法律の専門家である公証人が公証人法・民法などの法律に従って作成する公文書です。 公文書ですから高い証明力があるうえ、債務者が金銭債務の支払を怠ると、裁判所の判決などを待たないで直ちに強制執行手続きに移ることができます。

お気軽にどうぞ♪
お電話でのご相談
最適な解決法とスピーディな対応!! ご相談の流れはこちら
このサイトを「お気に入り登録」をする
大阪で地域密着型の東大阪法律事務所だからできる細かな気配りと親身な対応。
事務所案内

《所在地》
〒577-0056
大阪府東大阪市長堂1丁目8番37号
ヴェル・ノール布施5階
TEL:06-6781-0700
FAX:06-6781-0701
>>MAPはこちら
《業務時間》
10:00~19:00(休業日 日曜日・祝日)

事務所案内|近鉄奈良駅7番出口(13番バス乗り場方向)徒歩1分

近鉄奈良駅7番出口
(13番バス乗り場方向)徒歩1分
《所在地》
〒630-8238
奈良県奈良市高天市町11番地1
高天飯田ビル301号
TEL:0742-23-1875
FAX:0742-23-1880
>>MAPはこちら
《業務時間》
10:00~19:00(休業日 日曜日・祝日)

事例を紹介
費用について
採用情報
リンク